人気ブログランキング | 話題のタグを見る

政財界倶楽部         (恩田将葉見聞録)

INFORMATION
New Album
2006年1月18日発売
『リボン』
[初回盤]
[初回盤]
価格:3,150円(税込)
SNCC-86913
(CD+DVD/2枚組)
この商品を購入する
[通常盤]
[通常盤]
価格:2,800円(税込)
SNCC-86914 
この商品を購入する
LINK
ゆずOFFICIAL SITE
ARTIST DATA
ツアーブログ 総動員DEいきまっしょい!!
excite MUSIC

名古屋市長選挙にみる政党政治意識から脱皮できない民主党の大きな勘違い

名古屋市長選にみる政党政治意識から脱皮できない民主党の大きな勘違い
2009年4月27日

 26日、任期満了に伴う名古屋市長選の投票が行われた。民主党推薦の前衆院議員、河村たかし氏(60)が、自民、公明両党の県組織が支持する前中京大教授、細川昌彦氏(54)、共産党推薦の愛知県商工団体連合会会長、太田義郎氏(65)らを抑え、初当選を果たした。千葉県をはじめとする知事選、市長選で連敗を期していた民主党は、河村氏の当選を受け、来る解散総選挙へ向けて勝利の雄叫びを上げた。

 しかし、この名古屋市長選は、民主党の勝利というよりも、河村氏自身の知名度と人柄、政治家としての信頼度が勝利の要因であり、必ずしも河村氏が民主党に推薦されていたから当選したということではない。そのことは、誰の目にも一目瞭然だ。ところが、藁をも掴む思いの民主党執行部は、河村氏の名古屋市長選挙当選を、大将首を取ったかのごとく過大評価している。こんなところにも、キレイごとを並べ立ててはいるが、政党政治体制から脱皮できていない民主党の軟弱さが露呈しているような気がしてならない。

 ただ、今回の名古屋市長選挙を見て、評価したいことが一つだけある。それは、有権者の政治へ対する姿勢である。間違いなく有権者は、今までのように無責任な政党選びの投票をしたのではなく、自分の意思で立候補者を取捨選択し、河村たかし氏を選び当選させた。このような選挙へ対する有権者の姿勢が、大切であり、今まで日本国民に欠けていたところである。有権者の投票意識の変化は、小泉元総理による郵政選挙より、ジワジワと国民に浸透してきている目に見えない大きな意識改革であり、アメリカのオバマ政権誕生に匹敵する大きな政治改革の一つではないか。このような国民の政治意識革新が、来るべき解散総選挙においても発揮されることを期待したい。
by seizaikai_club | 2009-04-27 08:24 | 政治
<< 軍師小沢一郎の出処進退問題を騒... 解散総選挙の風が吹き出し自民党... >>

「政治をもっと身近に」をスローガンにして、日本人にもっと「愛国心」を喚起すべく語る。
by seizaikai_club
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
政財界倶楽部代表  恩田将葉
 「政治をもっと身近に」をスローガンに、一人でも多くの日本国民が政治に関心を持ち、参加してくれるよう、執筆活動、出版活動等を通じ「愛国心」啓蒙活動をしている。国際化が進む世界の中で、日本の政治も若者の手で変革しなければならない!!

 政財界倶楽部代表恩田将葉は、 アメリカ合衆国カリフォルニア州で約9年間生活。その間、サン・フランシスコ州立大学(San Francisco State University, SFSU)国際関係学部で国際関係学と政治を学び、朝鮮半島問題専攻で卒業。その後、暫くアメリカで現地法人の会社(People Intertrade, Inc.)を経営した後帰国。帰国後は、記者と編集者を経て出版社である株式会社ぴいぷる社と株式会社政財界出版社、そして、夕刊紙「内外タイムス」を発行する株式会社内外タイムス社の社長に就任。活字業界一筋に生きてきた。現在は、経営から一歩引き、国際情勢ならびに政治を中心に、ジャンルを問わず執筆活動を継続中。プロの文士として、随筆、小説、脚本等あらゆる分野で執筆活動を展開し、文章を綴ることを天職としている。そのかたわら、日本に、嘗てのごとく「愛国人」を増やすべく、「政治をもっと身近に」をスローガンに、自ら「政財界倶楽部」を運営している。

検索
カテゴリ
タグ
以前の記事
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧